新着記事

Sound Art 186(Fri.夜8時) 2/5は「大豆 vol.1」

大豆っていつからあるのかな?

聴きのがしはこちら
 Sound Art: 186「大豆」(2021.2.5) (トーク部分のみ)

今年は豆まきできました?節分が2月2日でしたね。

うちでは豆を炒って使いました。香ばしい匂いで

幸せな気分になれました。ついつい、食べ過ぎて。。。

ちょっと焦げちゃいましたけど、おいしかった!

 

福がいろんな所にやってきていますように。

二月前半は、その豆まきの主役「大豆」をとりあげます。

なんと、その起源は5000年も前にさかのぼる、っていうのがわかり

さらには、他にもいろいろと知らなかった事実がでてきて

ビックリ。

日本の発掘が大豆の歴史までも変えてしまった、、、

さぁ、👂聴きのがしでご確認ください。

 

今回のコーナーは、この3つ。

🌸History/ 来し方>    🌸Create/ 創作> 🌸Word/ コトノハ>

大豆は縄文、弥生、どっちの時代からあったのか?(History

★日本での大豆の始まりの歴史が変わったのは、まだ最近(History)

★今週のCreateはリアルタイムのみでした。節分のバーチャル豆まき(Create)

★欧米の大豆の歴史は浅かった。食品に分類されないってホント?(Word)

 

大豆に聞けば何でも分かる?

調べれば調べるほど、いろんなことが出てきます。

さすが、5000年の歴史のある食べ物。

食べ物、というカテゴリーではおさらまらないのかも。

魔力もあるみたいだし、、、。

 

👂聴きのがしを聞くと、その魔力がよーくわかるはずです。

楽曲リスト