新着記事

7/5は「音旅始月(おとたびはじめづき)」(sound art金曜夜8時)

盛夏の候(こう)、いかがお過ごしでしょうか
7月のあいさつ文ですが、梅雨明けしたら一気にこのフレーズがピッタリな季節になりそうです。

番組がちょうど2年経って、Sound Artも3年目に突入7月です。100回の区切りと前後するというのがわかったので、次はこの2つを一緒にやってみようと思っているKuniです。

そしてプチリニューアルしちゃいました。今までやっていたコーナーを毎週に分けて、1か月を通して同じテーマを旅しよう、という試みです。今月の音の旅のテーマは「7月」。これをどんな風に毎回のコーナーでお届けできるか、楽しみ~。
ってことで、今回はまず「wordコトノハ」からスタート。

日本の7月から世界に、そして宇宙の7月まで巡りました。
7月のいろんな顔、お気に入りは見つかりましたか?

一の巻
月の呼び方は、その時々の風物に合わせていろいろあって、文月(ふみづき)の他にも建申月(けんしんづき)などをご紹介しましたが、冬至の月を干支の最初(子ね)にして、そこから数えて、7月は申(さる)になるから。これは元々は中国からやって来た慣習。他には愛逢月(めであいづき)なんていうのは、なんともロマンチックで風流じゃないですかぁ?今月はきっと、いい出会いがある月になりますよ!

二の巻
暦の月の名前を付ける、というのはあまり考えたことがなかったですが、古代ローマ時代に遡って、July(英語の7月)のルーツがジュリアス・シーザーだというのには驚きました。ジュリアスというのはユピテルという神、つまり英語名だとジュピター(Jupiter)の子孫、という意味でもあって、英雄と神の両方の名前として残っていたんですね。そして、August(8月)はシーザーの後を継いだ初代皇帝が自分の名前をもじった。奇数月だけが31日だというルールを、数で負けたくないから偶数月の8月も31日にねじまげちゃって、そのせいで2月が短くなったのも、この人のせいだったという逸話を知ると、人間は今も昔も全然変わっていないような気がしません?

暦が違うと、時の流れが変わる。今の暦を採用するまで、どの国も違う時空の物語があったんだろうなぁ、と想像できます。シーザーがユリウス暦を取り入れるまでは、1年が10カ月(人間の誕生にそって)だったり、365日(農業中心)だったりしたのを、彼がうるう年を入れて365.25日にした。それでも128年に1日ずれるから、現在(グレゴリオ暦)は、地球が太陽の周りを1周する平均日数を採用。365.25日とのずれが約0.0078日(約11分15秒)だというのを知ると、自分では大したことがない、と思っている些細なずれが、年月を経ると大きなひずみになっている、もうこれは、人生や人間関係にそのまま当てはまるんじゃないかと思いました。どこかで、エイッと修正しないと、ね。

三の巻
さらに、7月の季語を探して巡りました。
もう数限りなくある季語の中で、いいなー、と思った「昼寝」「麦藁帽」「百日紅(さるすべり)」「」をご紹介しました。草には一番草二番草、というのがあるって全然知りませんでした。やっぱりこの時期は青々とした田んぼが印象的、そして草取りはどうしてもやらないといけない仕事。そんな光景が目に浮かびます。草はいつの時代にも7月にぐんぐんと力強く育っていたことでしょう。

ご紹介した俳句は
「折々は 田螺(たにし)にぎりつ 田草取」 正岡子規
二番草 過て(すぎて)善光寺参り哉(かな)」 小林一茶
「焼鎌の 背中にあつし 田草取」 宝井其角

そして、この有名な句は独特の世界観が目の前に浮かんできます。
夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡」 松尾芭蕉

四の巻
最後に7月にこれは外せないコトノハ、「七夕」。仲睦まじかった男女の夫婦が、働き者だったのに、一緒になったらそれが楽しくなっちゃって、働かないから、天の川のあっちとこっちに引き離された。一年に一度、川を越えて会える。これは中国からやって来たおはなし。あの素敵な天の川を夜空で眺めると、どうしてもおはなしはロマンチックな愛と悲劇になるんでしょう。あるいは、みんなが全員楽しいなー、の人たちになっちゃうと困るから、誰かが戒めようと思って考えたのかな?

さらに、天の川は英語でmilky way。こちらでもギリシャ神話のミルクに関わるお話をご紹介しましたが、7月の星を見上げながら、令和のはじめの年に、新しいお話を考えてみてはいかがでしょうか?

 

私としては、7月はこの番組にちなんで、「音旅始(おとたびはじめ)月」と名付けたいです。7月はSound Artの始まった月です。きっと歴史に残るでしょう!!

楽曲リスト

音声アーカイブ

BIG NEWS!! 
トーク部分のみですが、番組終了後にお楽しみいただけることになりました。

Sound Art: 105「7月/Wordコトノハ」(2019.7.5) (トーク部分のみ)