Sound Art 147(Fri.夜8時) 5/1は「電話 vol.1」

つながる・声・電話

緊急事態宣言の行方は4日に決定されることになったようですね。

いつまで続くのか、と考えると不安を感じることも多くなりますが

いまだから気づけること、というのも多くなっていませんか?

今回「電話」の旅に出ようと思ったのも、そんなことから。

 

たとえば、、、昨日いただきもののこれがやってきましたぁ~

にょきっ
イノシシに取られる前に掘らねば、って

そして、作りましたぁ~

おいしくできました
山椒は庭から

ってなことを、このところ訪ねて行けない母に伝えようと、メールで写真を送り

テレビ電話したら、うれしそうで盛り上がりました。アクの抜き方は

こういうのがいいよ、とか、いろいろね。

 

いろんなつながり方がありますが、やはり

 です

つながるツールでこれに勝るホッとするものはないんじゃないか、とまで

思っているKuniです。

そして、いまは映像を見ながらテレビ電話もできますが

声だけ聴いて話す、というのは、見えない分、想像力が倍増します。

そんなことを考えながら、今週と来週は

電話」の旅、声でつながる旅です。

 

さて、今回の各コーナーは

<Journal/ つづりかた>

電話はどうしてつながるの?

こども電話相談でも聞かれそうなこの質問

みなさんは答えられますか?

今回このテーマを取り上げるにあたり

まず調べたのはこれです。

そうしたら、一大電話ヒストリーに突入してしまいました。

いやー、もう大変。

電話交換手による電話の時代から、現在のスマホまで

アナログ、デジタル、電話交換、自動交換機、
IP電話、プロトコル、パケット、基地局、wifi、、、

もういろんな単語が出てきますよ。もうその変化はものすごい。

説明しきれないから、ぜひアーカイブ音声で確認してみてください。

<Create/ 創作> 

telephone  dancing

電話がダンスしたら、、、

こんな感じ?

ぜひ 一緒に 踊りましょっ

<People/ ひと> 

最初に電話が始まった時、絶対に必要だった人

それは、  電話交換手

この人がいなければ、電話がつながらなかった。

明治から大正へ 電話がどんどん普及し

女性の社会進出とともに花形職業になっていったようです。

モダンガールとも呼ばれたりしていたんですが

職業ごとにも〇〇ガール、っていう呼び方があったのは

ご存知でしょうか?

バスガイド、電話交換手の他にもいろいろ。

さぁ、どんな職業を、なんて呼んでたのか?

こちらもアーカイブでぜひ、確認してみてください。

 

さぁ、誰かに電話したくなった人は

今から、かけてみましょ。

残念ながら、もしかけるところが思いつかない方は、、

ぜひ、5/22のSound Art 150回記念スペシャル企画

音の記憶」のメッセージと一緒に、音か音楽をリクエストして

応募してくださーい。

詳しくは音声アーカイブの終わりの方をお聴きください。

あて先は、info@fmpipi.co.jp

またはpipiのHPの「メッセージ」というバナーからどうぞ。

 

電話とラジオ、どちらも声を楽しんでGWを乗り切りましょう!

音声アーカイブ

番組の音声をこちらでお楽しみいただけます。

Sound Art: 147「電話」(2020.5.1) (トーク部分のみ)

楽曲リスト